このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

かゆいところに手が届く
孫の手介護タクシー

趣味のお出かけ・通院・転院・お買い物
楽々車椅子のまま乗車(ストレッチャーも対応可)

付き添いの方、ご家族もOK!
お花見、長距離旅行等、悠々貸切でご乗車いただけます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

NEWS
お知らせ

2023.10.04
11月5日~9日まで臨時休業となります。
2023.10.01
ホームページをリニューアルしました。
2019.09.18
東京消防庁より、感謝状をいただきました。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

感謝状をいただきました。

令和元年9月18日
東京消防庁より感謝状をいただきました。
余白(40px)

Vehicle introduction
車両紹介


ハイエース  リフト付き福祉車両

ハイルーフ車のため、車イスのお客様でも天井の圧迫感がありません。
大きな車なので、付き添いの方も同乗可能です。
余白(40px)
Inside the car

車内の様子

付き添いの方も楽々乗車できる大きさです。
前方のシートを倒すことで、広いスペースが確保でき、ストレッチャーと車椅子が同時乗車できます。
血圧計・パルスオキシメーター・AED
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Facility

設 備

100V電源装置

100V 1000W 正弦波インバータ装置を装備しています。
人工呼吸器の電源等、医療機器でも安心してご利用いただけます
余白(40px)
上下可動式ストレッチャー
ベッドの高さに合わせて水平移動できます。
リクライニング車椅子
頭の部分に支えがあるので頭を安定させることができます。普通の車椅子よりも背もたれの部分が広いため、圧を分散でき、長時間座っていても疲れにくくなります。
通常車椅子
通常の車椅子もご用意しております。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

ご予約・お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
余白(40px)

Price
料金表


迎車料金
1.096㎞スリップ制    530円
加算運賃
240mごとに    100円
時間距離併用運賃
最速10Km以下運行につき 1分30秒毎に    100円
時間制運賃
  最初の1時間 ※走行15Km以上  適用不可
以降30分毎加算額    2,590円
運賃の割増
午後10時から午前5時まで    2割増
運賃の割引
障害者手帳割引    1割増
介助料
基本介助 ※玄関から玄関    1,100円
ストレッチャー介助料    2,200円
院内介助 / 室内介助    1,100円
階段介助 1階ごと    1,100円
  2名対応 ※ドライバーの他に1名追加 1時間    5,000円
設備使用料
車椅子    550円
リクライニング車椅子    2,200円
ストレッチャー    4,400円
酸素・吸引機利用料    別途料金
キャンセル料
ご予約の1日前から基本料金1,630円分
《料金例》
設備使用無し:迎車料金+実車料金+基本介助料1,100円

※設備を使用する場合は、上記料金に設備使用料が加算されます。
※有料道路を利用する場合は、実費をいただきます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Oxygen Usage fee

酸素使用料

0.5ℓ
800円 以降30分800円
1ℓ
1,200円 以降30分1,000円 
1.5ℓ 
2,200円 以降30分1,200円
2ℓ
2,500円 以降30分2,200円
2.5ℓ
2,900円 以降30分2,500円
3ℓ
3,200円 以降30分2,900円
3.5ℓ
4,200円 以降30分3,200円
4ℓ
4,500円 以降30分4,200円 
4.5ℓ
4,900円 以降30分4,500円 
5ℓ
5,200円 以降30分4,900円
5.5ℓ
6,200円 以降30分5,200円 
6ℓ
6,500円 以降30分6,200円 
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Reservation
ご予約方法


1
お電話、またはメールにてお問い合わせください。
下記、いずれかの方法、またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
電話番号:080-4363-1940
メールアドレス:MagonoteTaxi@softbank.ne.jp
2
日時と場所、同乗者の人数をお伝えください。
何時にどこを出発し、どこへ到着したいか。
付き添い同乗者は何名か。詳細をお伝えください。
必要な設備はありますか?
車椅子、リクライニング車椅子、ストレッチャーなど、何か必要な設備はありますか?
ご希望に応じて準備いたします。
4
介助、同伴は必要ですか?
階段の介助(搬送員2名以上の介助)、ベッドまでの介助、看護師の同伴は必要ですか?
5
医療処置は必要ですか?
酸素、痰吸引器などの使用有無をお伝えください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

その他、下記についてはご予約の際にお伝えください。

◆ タクシー券をご利用の場合。
◆ 感染症等特殊搬送(別途料金が発生します。)
◆ 微熱・発熱・くしゃみ・咳・味覚臭覚の異常・その他体調不良

余白(80px)

Company
会社について


ご挨拶

Harunobu Kaidu
貝津 晴信
「孫の手介護タクシー」を開業したのは、祖母と外出した際の経験からです。当時は介護タクシーの認知度も低く、私も存在を知りませんでした。祖母は、パーキンソン病を患っていて歩行が困難でした。それでも、家族で旅行番組や名所巡りのテレビ番組をみていると「今度行ってみたいね」とつぶやくのでした。 年に数回、その要望に応えようと自家用車で近郊の名所等に行きました。その度に乗用車への乗降の大変さ、現地に着いてからの車いすへの乗り換え等、祖母にとってのこの動作が一番大変で、一番リスクが高かったと思います。それでも、社内では、「皆でワイワイ行くのが楽しい!」とよく話していました。 こんな一言が頭から消えず、もっと多くの方に、通院でも転院でも観光でも、気軽に楽しく、そして安全に外出していただければと思っています。孫の手のようにかゆいところに使っていただき、少しでもお客様のお手伝いが出来れば幸いです。
表示したいテキスト
【取得資格】
ホームヘルパー2級 / 患者等搬送乗務員 / 上級救命技能認定 /
認知症サポーター / 大型自動車2種免許 / 
・全身性障害者・視覚障害者移動介護従事者・重度訪問介護従業者養成研修終了

感謝状をいただきました。

令和元年9月18日
東京消防庁より感謝状をいただきました。
余白(40px)

会社概要

会社名
品川ケアサービス株式会社
国土交通省許可  関自旅二号23817号
東京消防庁認定  患者等搬送事業者  認定番号第212号
所在地
〒142-0062 東京都品川区小山4-10-7
TEL / FAX 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

ご予約・お問い合わせ
RESERVE & CONTACT


ご不明点などがございましたらお気軽に下記フォームよりお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
下記、利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
プライバシーポリシー
品川ケアサービス株式会社(以下「弊社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1.取得する情報およびその取得方法
弊社は、弊社が運営提供するサービス(以下「弊社サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、弊社サービスを利用することはできません。弊社サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。

2.個人情報の利用目的
弊社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

(1)弊社サービスの提供・運営のため
(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため
(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
(8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため
(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
(10)上記の利用目的に付随する目的

3.適切な安全管理措置の実施
1.組織的安全管理措置
弊社は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)組織体制の整備
安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。
(2)情報の取扱いに係る規律に従った運用
あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。
なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。
(3)情報の取扱状況を確認する手段の整備
情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。
(4)漏えい等事案に対応する体制の整備
漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。
(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。

2.人的安全管理措置
弊社は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、弊社は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。

3.物理的安全管理措置
弊社は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)情報を取り扱う区域の管理
情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。
(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。
(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。
(4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄
情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。

4.技術的安全管理措置
弊社は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)アクセス制御
担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。
(2)アクセス者の識別と認証
情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。
(3)外部からの不正アクセス等の防止
情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。
(4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。

5.外的環境の把握
弊社が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

4.個人情報の第三者提供
弊社は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。

5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対
お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により弊社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。

6.本ポリシーの変更
弊社は、お客様のご意見や弊社内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。

7.免責事項
弊社ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が弊社ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
弊社は、利用者が弊社ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。


8.お問い合わせ
本ポリシーに関するご質問は、下記の窓口までお問合せください。

〒142-0062
東京都品川区小山4-10-7
品川ケアサービス株式会社
代表取締役 貝津 晴信
お問い合わせ窓口連絡先:E-mail :MagonoteTaxi@softbank.ne.jp